社交ダンスシューズを厳選!レディースのおすすめ14選

レディース社交ダンスシューズのおすすめ

最終更新日:

社交ダンスシューズにはたくさんの種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。

本記事では、社交ダンス専門店「ダンスファッションマツヤ」の店長がおすすめのレディース社交ダンスシューズ14選をご紹介いたします。

自分にぴったりのシューズを履いて、フロアで目を引くダンスが踊れるようになりたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね

目次


社交ダンスシューズどれにする?レディース向けの選び方

レディース社交ダンスシューズのおすすめ

スタンダードの場合

社交ダンスのスタンダードはラテンに比べて一歩一歩の幅が大きいうえ、踵からしっかり踏み込んで踊るため、足にフィットしたシューズを選ぶ必要があります

レディースの場合はドレスとの相性も大切なので、下記の3点を意識して選ぶのがおすすめです。

  1. フィット感

  2. カラー・材質

  3. 丈夫さ


選び方1. フィット感

スタンダードシューズはパンプス型。ダンス中に脱げそうになることがなく、足全体を使えるようサポートしてくれるようなホールド感があることが大切です。

とくに社交ダンスシューズは、柔らかい革が使われているため履いているうちに伸びて緩くなる特性があります。足にフィットしたシューズを選ぶには、以下のポイントが大切です。

  1. ぴったりめのサイズを選ぶ

  2. 踵にしっかりフィットして、靴擦れや捻挫を起こしにくいものを選ぶ

  3. 機能性やクッション性にこだわっているものを選ぶ

安価なノーブランドのシューズはサイズ感にムラがあることも多い一方、ブランドシューズは木型(足型)やダンスをした時の機能性やクッション性にこだわっている傾向があります。

ブランドごとに特色があるので、気になる方は以下の記事も読んでみてください。
>>社交ダンス上達はシューズ次第!ブランドの違いを徹底解説

 

なお、さらにフィット感を高めたい方は、ストラップがあるデザインのスタンダードシューズがおすすめです。シューズベルト等を使うのも効果がありますよ。


選び方2. カラー・材質

社交ダンスシューズもファッションアイテムです。レディーススタンダードシューズは、用途やシーンに合わせてカラー・材質をチョイスすることで、より快適かつお洒落に演出することができます。

以下の要素を参考に、理想のスタンダードシューズを選んでみてください。

カラー

  • ドレスのカラーを選ばず、足元をスッキリと見せることができるベージュ系がおすすめ

素材

  • サテン地:競技会やデモでの使用におすすめ。ドレスのカラーに合わせて染色できるうえ、激しい動きでもしっかり足をホールドできる

  • 革製:初心者の方や外反母趾など足に悩みがある方にもおすすめ。サテン地に比べて柔らかい。足への負担を最小限に抑えて踊れる


選び方3. 丈夫さ

社交ダンスのなかでもスタンダードは動きが大きく、足全体に体重がかかるため、丈夫なシューズを選ぶことが大切です。

ブランドシューズは、激しい動きにも対応できる耐久性や機能性にこだわっている傾向があります。

安価なノーブランドシューズはヒールや靴底の劣化が見られるので、短期間での買い替えやケガを避けたいという方には、長く使えるブランドシューズがおすすめです。


ラテンシューズの選び方

社交ダンスのラテンは、ルンバやサンバ、チャチャチャなど常につま先からステップを踏む種目です。

とくにレディースの場合は、いかに足先まで美しく見せられるかが重要。ターンやスピンなど素早い動きも求められるため、柔らかなフィット感はもちろん足元がしっかり固定されていることも大切です。

レディースのラテンシューズは、以下の3点を意識して選ぶのがおすすめです。

  1. 安定性

  2. 足が美しく見えるか

  3. 柔らかいフィット感と丈夫さ


選び方1. 安定感

ラテンシューズは安定感が重要です。以下の項目を意識して選びましょう。

  • ヒールの位置が重心の真下に来ている

  • シューズのアーチが足にフィットしている

  • ベルトの固定が足に合っている

  • 通常履いているサイズよりも0.5cm小さめ

レディースラテンシューズのヒールは、基本的に7cm以上の高さがあります。常に体重をボール(親指のつま先部分)に乗せた状態で動くため、足元がグラグラしないものを選びましょう

とくにレディースラテンシューズはつま先が空いているので、通常履いている靴のサイズより0.5㎝ほど小さめで、足にフィットしたシューズがおすすめです。


選び方2. 足が美しく見えるか

ラテンで足先まで美しく見えるかどうかは、シューズの影響も大きいですなるべく指先まで柔軟に動かせるような、柔らかいシューズを選ぶようにしましょう。

肌の色に馴染むベージュブラウンといったカラーを選ぶと、さらに足を長く見せることができます。


選び方3. 柔らかいフィット感と丈夫さ

社交ダンスのラテンシューズには、足全体のしなやかな動きや、スピンなどの素早い動きに対応できる丈夫さが求められます。

踊っている最中に破損するようなことがないよう、丈夫さにもこだわったシューズを選ぶようにしましょう。

有名ブランドのシューズは、プロダンサーの激しい踊りにも対応できるほどの強度と機能を持ち合わせているので、安心して使いやすいですよ。

 

レディースの社交ダンスシューズは質で選ぶのが大切!

レディース社交ダンスシューズのおすすめは質で選ぼう

最近では価格の安いノーブランドのシューズも人気ですが、ブランドシューズは激しい動きにも対応できる耐久性や機能性に優れています。サイズ感や品質にもバラつきが少なく、品質が安定しているのも魅力です。

よくパートナーは「花」に例えられますが、足元がしっかり立てていないと、せっかくの花も美しく咲けません

フロアで美しく咲き誇り、見る人の目を引きたいのであれば、高品質なブランドシューズを選ぶのがおすすめです海外のプロ選手をはじめ、国内のプロの先生方や競技選手も、スーパダンス・ケント・セキネといったブランドシューズを使っていますよ。


社交ダンスのブランドシューズの特徴については、以下の記事で解説しています。
>>社交ダンス上達はシューズ次第!ブランドの違いを徹底解説

 

【スタンダード】レディース社交ダンスシューズおすすめ7選

ここからは創業40年の社交ダンス専門店「ダンスファッションマツヤ」の店長が、お客さまに長くご愛用いただけるおすすめのレディーススタンドシューズを7種類ご紹介いたします。

美しくスタンダードを踊れるようになりたい方は、ぜひご確認ください。

なおマツヤでは、お買上げシューズ1足につき1組、皮のヒールカバーをサービスしています。

1.【PASION パッション】スタンダード用 レディースシューズ PS7074SK / PS5054SK

 レディース社交ダンスシューズスタンダード

おすすめポイント

  • 甲の部分が前ゴムで足が痛くなりにくい

  • 安定感があるので初心者の方でも履きやすい

イタリア製Aランクの山羊革を使用した、パッションのスタンダードシューズです。柔らかな山羊革と前ゴム加工で、社交ダンスシューズに慣れていない方でも履きやすい作りになっています。内側のウレタン加工で安定性も抜群です。

サイズは21.5〜25.0cmの間で0.5cm刻み。ヒールの高さも5.5cmと7cmの2種類から選べます。

>>【PASION パッション】スタンダード用 レディースシューズ PS7074SK / PS5054SKの商品ページへ

 

2.【SEKINE セキネ】 レディース スタンダードシューズ E567

 社交ダンスシューズレディーススタンダード

おすすめポイント

  • 日本人の足に合いやすいベーシックな木型

  • 前ゴムとウレタンスポンジで快適な履き心地

日本人の足に特化したブランド、セキネのスタンダードシューズです。ベーシックな木型を用いているので、どんな足にも合いやすいのが特徴。甲の部分の前ゴム加工とウレタンスポンジで、フィット感のある履き心地を実現しています。

>>【SEKINE セキネ】 レディース スタンダードシューズ E567の商品ページへ


3.【KENT DANCE ケントダンス】プロフィット サテン ベルト付き ホワイト

レディース社交ダンスシューズのおすすめ【Kent dance ケントダンス】プロフィット

おすすめポイント

  • ストラップつきで、調整もできる

  • 船底型の底面で体重移動がしやすい

社交ダンス選手から絶大な人気を誇るケントダンスの「プロフィット」です。つま先の底面が丸みを帯びた船底型になっており、スタンダード特有の体重移動がしやすいのが特徴です。

ストラップは穴がなく自在に調整できるので、足の甲が細い方もしっかりホールドしていただけます。

>>【KENT DANCE ケントダンス】プロフィット サテン ベルト付き ホワイトの商品ページへ

 

4.【TAKA DANCE タカダンス】レディース スタンダード シューズ 001

    レディース社交ダンスシューズのおすすめタカダンス001

おすすめポイント

  • タカダンスでリピート率が非常に高いシューズ

  • 幅広に作られているので外反母趾の方にもおすすめ

人気の日本ブランド、タカダンスがフィット感にこだわって作ったスタンダードシューズです。土踏まず部分がしっかり足にフィットするので、ヒールの高さを感じさせません

外反母趾の方も使いやすい、タカダンスのなかでもトップクラスに人気が高いシューズです。

>>【TAKA DANCE タカダンス】レディース スタンダード シューズ 001の商品ページへ


5.【SUPA DANCE スーパダンス】レディース スタンダード シューズ 1016


おすすめポイント

  • しっかりとしたホールド感と安定感のあるヒール

  • 高級感のあるサテン生地で型崩れしにくい

多くの海外トッププロが愛用しているトップブランド、スーパダンスのスタンダードシューズです。丈夫なつくりで、激しい動きでも型崩れしにくいのが特徴です。

>>【SUPA DANCE スーパダンス】レディース スタンダード シューズ 1016の商品ページへ


6.【KENT DANCE ケントダンス】レディース スタンダードシューズ ウェーブラム

   社交ダンスシューズレディーススタンダード

おすすめポイント

  • 足幅が広めのラウンドタイプ

  • ゴムシャーリングでストレスのない履き心地

豊富な足型を用意しているケントダンスが手掛ける、ラウンドタイプのスタンダードシューズです。通常よりも足幅を広く設計しているため、足全体で身体を支える安定感があります。

履き口にはゴム加工がしてあるので、締め付け感のない履き心地です。

>>【KENT DANCE ケントダンス】レディース スタンダードシューズ ウェーブラムの商品ページへ

 

7.【SEKINE セキネ】 レディース スタンダードシューズ E5036

    社交ダンスシューズレディーススタンダード

おすすめポイント

  • 銀色のドット加工で華やかなデザイン

  • 足に無理なくなじむ豚革使用

黒字に銀色のドットが光る、人の目を引くスタンダードシューズです。見た目の華やかさとは裏腹に、豚革が足にやさしくなじみ、履き心地も抜群。他の人とは少し違うシューズを選びたい方におすすめです。

>>【SEKINE セキネ】 レディース スタンダードシューズ E5036の商品ページへ


【ラテン】レディース社交ダンスシューズおすすめ7選

こちらでは、創業40年の社交ダンス専門店「MATSUYA」の店長が厳選した、レディースラテンシューズを7種類ご紹介します。踊りを美しく魅せてくれるシューズがそろっていますよ。

なおマツヤでは、お買上げシューズ1足につき1組、皮のヒールカバーをサービスしています。

 

1.【KENT DANCE ケントダンス】ガゼル BX ハバナサテン

社交ダンスシューズレディースラテン

おすすめポイント

  • 幅が広めで母指球に乗りやすい

  • 素早い動きをサポートする設計

ケントダンスのラテンシューズのなかでも、ガゼルは少し幅広に作られたタイプです。母指球に乗りやすく、足全体でフロアを感じることができます。

ヒールはセンターバランスを意識して設計されており、素早い動きの振り付けも力強く踊れるでしょう。

>>【KENT DANCE ケントダンス】ガゼル BX ハバナサテンの商品ページへ

 

2.【Kent dance ケントダンス】キャロン BX オークパール

レディース社交ダンスシューズのおすすめケントダンスキャロン BX


おすすめポイント

  • 柔らかくて足先まで動かしやすい

  • 安定感を重視した初心者にもやさしい設計

日本を代表するダンスシューズメーカー、ケントダンスのキャロンは安定感を重視したシューズ。バランスの取りやすさにこだわっており、初心者でも履きやすい設計です。柔らかい革を使用しているため、足先まで柔軟な動きが可能です。

>>【Kent dance ケントダンス】キャロン BX オークパールの商品ページへ

 

3.【 PASSION パション】レディース ラテン シューズ PS0052

社交ダンスシューズレディースラテン

おすすめポイント

  • 足全体をしっかりホールドする牛革とメッシュ

  • 華やかなパール加工

日本の職人が1つ1つシューズを手作りしているメーカー、パッションのラテンシューズです。柔らかな牛革を使用し、つま先はメッシュで覆われているため安定感は抜群ブロンドのパール加工で、フロアでも華やかな印象を引き立てます。

>>【 PASSION パション】レディース ラテン シューズ PS0052の商品ページへ

 

4.【Sekine セキネ】レディース ラテンシューズ CR215F

レディース社交ダンスシューズのおすすめセキネCR215F

おすすめポイント

  • 日本人の足にフィットする独自の足型

  • ベルトは甲でも足首でもクロスできる

日本人の足にフィットする独自の足型を使用しているセキネのラテンシューズです。安定感にこだわったソールと、甲でも足首でもクロスできるベルトが特徴で、初心者の方でも使いやすく作られています。

つま先部分はメッシュ素材なので、足指もはみ出ずに踊れますよ。

>>【Sekine セキネ】レディース ラテンシューズ CR215Fの商品ページへ

 

5.【SUPA DANCE スーパダンス】レディース ラテン シューズ 1141

社交ダンスシューズレディースラテン

おすすめポイント

  • 新開発のインソールでフィット感アップ

  • 高級感のあるサテン生地

世界中で支持されているスーパダンスの旧1401後継モデルです。もともと安定感に定評があるブランドですが、新開発のインソールを使用したことでフィット感がさらにアップしました。スーパダンス特有の高級感あるサテン地はそのまま引き継いでいます。

>>【SUPA DANCE スーパダンス】レディース ラテン シューズ 1141の商品ページへ


6.【KENT DANCE ケントダンス】キャロン BTC オークパール

社交ダンスシューズレディースラテン

おすすめポイント

  • 安定感を重視したキャロンタイプ

  • ベルト通しが簡単なスライド式美錠

安定感を重視したケントのキャロンタイプから、華やかなオークパールのラテンシューズです。Tストラップにストーンが並び、フロアでも視線を引き付けますベルトにはスライド式の錠を採用しているため、ベルト通しが簡単です。

>>【KENT DANCE ケントダンス】キャロン BTC オークパールの商品ページへ

 

7.【SUPA DANCE スーパダンス】レディース ラテン シューズ 1664

社交ダンスシューズレディースラテン

おすすめポイント

  • ダークタンサテンとブラックの2色展開

  • 型崩れしないしっかりとした作り

頑丈さと高級感で多くの支持を集めるスーパダンスのラテンシューズです。カラーは汎用性の高いダークサテンのほか、ブラックも展開。フロントとサイドのストーンも印象的で、力強くも美しい雰囲気を演出できます。

>>【SUPA DANCE スーパダンス】レディース ラテン シューズ 1664の商品ページへ


レディースの社交ダンスシューズは質のよいシューズを選びましょう

レディース社交ダンスシューズのおすすめは質の良いシューズを選ぼう

レディースの社交ダンスシューズは、足元のフィット感によってダンスの良し悪しを左右します。

フロアで目を引くダンサーになりたい方は、ぜひ本記事を参考に質のよい社交ダンスシューズを選んでみてくださいね。

当店では、レディースラテンシューズや練習着など数多くの社交ダンス用品をご用意しております。1万円以上のご注文で送料無料の発送となりますので、ぜひご覧ください。


こちらの記事では、初心者の方にもおすすめなスタンダード・ラテン両対応の兼用シューズをご紹介しています。
>>【厳選】社交ダンスの兼用シューズおすすめ10選!レディース/メンズ


社交ダンスの練習で「どんな服を着たらいい?」とお悩みの方は、こちらの記事もご一読ください。
>>社交ダンス初心者はどんな練習着を選べばいい?選び方を解説